挨拶

代表社員税理士浅野 洋
- 昭和23年 岐阜県生まれ
- 日本租税理論学会会員
- 都市税制研究所研究員
- 東海税務法務研究会研究員
- 名古屋土地税制経済研究会会長
- 名三会事務局長
しんせい綜合税理士法人代表社員の浅野洋です。
弊社は名古屋市西区の浅野洋税理士事務所と岐阜市を基盤としている大前勝敬税理士事務所が共同して平成14年8月17日に設立しました。
従来の税理士制度では税理士資格は一身専属であり、後継することができないものの一つでした。他方、税理士事務所の顧問先企業様はゴーイングコンサーン(going concern)として継続こそが至上命令とされています。
また、企業会計は継続性が必要であり、会計を基本として成り立っている税務についても継続性が問われることは改めて言うまでもないことです。
税務と会計を主な職務としている税理士事務所が一代限りでは、顧問先様に対して継続的なサービスが提供できないという課題が制度上あったわけです。
このような背景から、平成13年の税制改正で税理士法が改正され、税理士法人の設立が法制化されたことから、多くの税理士事務所は改正税理士法施行日である平成14年4月1日以降に税理士法人を設立し、平成25年度では全国で2748事務所になっています。
しんせい綜合税理士法人のサービスの源流は以下の通りです。
①税務の知識と広範囲なネットワークで最新・最良のサービスを提供します。
②企業様の事業承継に関するお悩みや不安を解消するべく全力で取り組みます
③税と経営のパートナーとして最適なソリューション・サービスを提供します
しんせい綜合税理士法人は税務に対するアプローチを細分化して、より深度のある税務業務をすることでフロー(flow)とストック(stock)の両面からお客様をフォローアップ(follow up)していきます。
信頼と絆でお客様の未来を確かなものにするために全力を傾注しますので今後とも宜しくお願いします。
著書
- 農家の相続・承継をめぐる法務と税務 新日本法規 編著 浅野洋
- [平成30年度税制改正対応版]事業承継相談対応マニュアル 編集 浅野洋
- 共著・逆転裁決例・精選50(ぎょうせい)
- 共著・新版 詳説 自社株評価Q&A (清文社)
- 共著・企業組織再編税制の解説(日本法令)
- 編著・農家の相続・承継をめぐる法務と税務(新日本法規出版)
- 共著・現代税法入門塾(清文社)
- 共著・詳説 事業承継税制Q&A(清文社)
- 農業・農地をめぐる税務上の特例―ケース別適用のポイントと特例 新日本法規
- その他・月刊税理・速報税理・等に多数原稿を執筆中