052-504-1133 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
8:30-17:30

税務の専門家集団が信頼と絆を大切にお客様のニーズにお応えします

他士業との連携で相続、不動産、事業承継にワンストップ対応を実現

主な取扱業務

法人のお客様

法人のお客様

法人と税金は切っても切り離すことができません。また、法人の経済活動の源となる資金を維持するためにも税務会計に関する対策を前もって立てておくことはこれからますます重要になってきます。
弊社では、法人の皆様の経営や税務に関するご相談、事業承継に関するご相談などを随時受け付けております。
また、近年導入する法人が増加している会計ソフトや電子申告につきましても導入支援から使用方法までトータルでサポート致します。
しんせい綜合税理士法人では、愛知県、岐阜県を中心に東海地方、横浜市、東京都の広いエリアで「税金対策」、「事業承継」、「相続対策」などの税務相談を受け付けております。「法人の税務」に関してお困りのことがございましたら、お気軽に弊社までご相談ください。

詳しく見る

個人のお客様

個人のお客様

税金は、身近に潜む意外な落とし穴です。
私たちが社会生活を営む上で、様々な場面で税金が発生し、納付する義務を負います。
税金にはさまざまな種類があり、それぞれで計算方法が全く異なります。
税金の申告や納付をうっかり見落としたり、税金を過小に申告した場合には、さらに税金が加算される場合があります。
また、税金には納付の期限があり、この期限を過ぎてしまった場合にもさらに税金が加算される場合があります。
税金は、身近なことではありますが、その税務に対処することは一筋縄ではいきません。
しんせい綜合税理士法人では、お客様の置かれた状況をいち早く把握し、お客様のさまざまなニーズに対応していきます。税務に関してお困りの際はぜひご相談ください。

詳しく見る

しんせい綜合税理士法人が提供する基礎知識

  • 親族へ引き継ぎたい(親族内承継)

    親族へ引き継ぎたい(親...

    事業承継を行う際、まずはご親族へ事業を引き継ぐことが考えられます。しかし、親族に事業承継をする際は、親...

  • 暦年贈与のメリットや注意点|廃止される可能性はある?

    暦年贈与のメリットや注...

    相続対策や教育費の支援などで暦年贈与を活用するケースは多く見受けられます。暦年贈与とは毎年贈与に関して...

  • 法人税・消費税の中間納付~仕訳や注意点など解説~

    法人税・消費税の中間納...

    事業年度が終了すると2か月以内に法人税や消費税を納めないといけません。しかし、1年に一度法人税や消費税...

  • 贈与税の時効は何年か

    贈与税の時効は何年か

    贈与税とは、個人が年間に贈与された財産に課税されるものをいいます。基礎控除額110万円を差し引いて価額...

  • 役員・従業員へ引き継がせたい(MBO)

    役員・従業員へ引き継が...

    事業承継を行う際、役員・従業員へ事業を引き継ぐことが考えられます。近年では、後継者を決めるに際して、ご...

  • 名古屋市の事業承継はしんせい綜合税理士法人におまかせください

    名古屋市の事業承継はし...

    事業承継とは、会社の事業を後継者に受け継がせることをいいます。 事業承継の方法には、親族内承継、親族外...

  • 贈与する財産と留意事項

    贈与する財産と留意事項

    贈与税とは、贈与を受けた者が納めなければならない税金をいいます。 贈与税の対象となる財産とそうでないも...

  • 事業承継に関するご相談はしんせい綜合税理士法人にお任せください

    事業承継に関するご相談...

    事業承継とは、会社の経営を後継者に承継していくことをいいます。 事業承継を行うにあたって、事前に準備し...

  • 配当所得の計算方法

    配当所得の計算方法

    配当所得とは、株主の地位にあることによって得る所得をいいます。 株主や出資者が法人から受ける剰余金や...

事務所概要

しんせい綜合税理士法人
事務所名 しんせい綜合税理士法人
代表社員税理士 浅野 洋、神谷 紀子、加藤 健一
税理士 14名
所在地 愛知県名古屋市西区上小田井2丁目302番地
電話番号 052-504-1133
FAX番号 052-504-1134
営業時間 8:30-17:30
URL http://www.shinseisogo.com/

ページトップへ